![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Reiko・F 1954年生まれ 牡牛座 O型 大阪市在住
趣味・・・手仕事、園芸、音楽鑑賞
好きな物・・・花、布、糸、パスタ、うつわ、魚の絵、木、夕暮れ、秋
好きな音楽・・・クラプトン、陽水、ユーミン、EPO、タンゴ、etc.
苦手な物・・・水族館(つまり、泳いでいる魚、エイ、くじら・・)、爬虫類もだめかな
好きな動物・・・いぬ(他には飼った事がないので)猫も飼ってみたい・・
EKO(エコ)・・・は、高校時代からのニックネームです。
![]() ![]()
9月 1日 (木)
本日より、ひとりごとをこちらに移させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
8月 31日 (水)
台風がまた来ているせいか、ぐずついたお天気。
午後からは雨も降って蒸し暑い。
バッグとティーコゼーを2個作ったけれど、
黒いバッグは画像が上手く撮れない。
この頃朝までぐっすり眠った・・と言う日が少ない。
眠りが浅いのかな。暑いし息子達が夜出入りするので目が覚める。
明日から新学期。昼は起きていて夜は眠る・・・という生活にやっと戻れるかな。
明日から9月。
この日記もまた新しいページになる。
いよいよブログに移そうかとテスト中。
画像中心の今までのアルバムと、
この日記をそのまま移すブログと、二つにしようかと思う。
管理が大変かなあ。。。
でもブログの方が、気軽にコメントを書き込んでもらえそうだし。。
上手くいくかなあ。。。
![]()
8月 30日 (火)
今日は朝から雨。それもざんざん降り。
気温も低いけれど、床がべたついて気持ち悪い。
昨日はがっくりして疲れたけれど、今朝はなんとか復調し、
家事を済ませて早速縫い物。
コースターの仕上げをしたけれど、あまりはかどらなかったなあ。。
父が胃の検査をしたら、ポリープが見つかり
来月内視鏡で切除することに。
1週間の入院との事なので、大事にはならないと思う。願う。
来月も何かと忙しい月になりそう。
8月 29日 (月)
週末はよく遊びました。といっても、あこと実家に行ったり
その後夫や次男と待ち合わせて食事したりしただけですが。。
心斎橋はすっかり若者の町になってしまい、
中でもゲームセンターが沢山なのには呆れます。昔の面影はいずこへ。。。
が、あこの希望で4人でプリクラを撮りました。
これがまた最先端で、撮るのも大変だし、加工も大変。ついていけません(^_^;)
でも出来上がったプリクラ。きれいに撮れてるんですよね〜
顔のシミもしわもぜんぜん見えないし、色白お肌で20歳は若く撮れてます。いいわ〜(^_^)v
![]()
昨日はあこの大阪最後の夜。
息子達は留守だったので、3人でごはんを食べた後
夫が発売と同時に買ってきた“オペラ座の怪人”のDVDを観ました。
迫力は欠けますが、でも大好きな音楽は十分楽しめます。
![]()
そして今朝、あこは帰っていきました。
9日間、娘・・・それとも息子達のお嫁さん・・・がいたら
こんなだろうなあ・・・と思った日々でした。
疲れたけど楽しかった!またおいでね〜
8月 26日 (金)
台風一家・・ではなく、台風一過。早朝から思いっきり晴天です。
風はあるけど、まだ湿ってるなあ。
関東の方は、被害などなかったでしょうか?
昨日からハンズのセールなので、あこと2人で行こうかと思ったけれど、
途中で予定変更して、南船場から堀江地区をぶらぶらショッピング。
まず最初にナチュラルキッチン(おしゃれな100均)に行きました。(^_^;)
普段行きなれたところだけれど、それぞれの若者のお店には入ったことはなく
ふ〜ん・・・今の流行はこんなかあ・・と、
改めて思い知ったことでした。
足が棒・・・だったので、湯船にお湯を張ってゆっくり入り、早めに寝ましたが
子供達は遅くまでゲームしたりして、やっぱり元気です。
8月 25日 (木)
台風は関東に接近の様子。
昨日と違い、すごく湿った風が吹いています。
ますますだるい。
せっかく来たあこを、どこかへ連れて行きたい気もするけど
京都奈良。。暑くて。。。
幸い本人は、一人で行動するのが好きなので、
一応大阪では若者に一番人気のこのあたりを、勝手にウロウロショッピングしたりしています。
夕べは近所の公園で盆踊り。今日の台風を見越してか、沢山の人だったようです。
遅くまで河内音頭などが流れて聞こえてくると、
そろそろ夏も終わりだなあ・・と思います。
今日のように蒸し暑いと、またまた体が重いけど
でも作らねば!
と言うわけで、昨日は一日ポットマットを作っていました。
だるくても食欲は落ちず、
先日のお盆のお供養に入っていたお菓子を
あことお互い戒めあいながら(笑)食べています(^_^;)
ちなみに今日の大阪弁日記は、なかなかよく書けています。訂正箇所なし。
8月 23日 (火)
ひじょ〜にだるいです。久しぶりに体調不良。
夏バテ・・というのでもないのですが、とにかくだるい。。
体が重い。あ、事実重いんですけど。
縫い物もはかどらないのですが、単純なコースターでも・・と思い、
20枚ほど縫いました。
買い物に行くのはなんともつらいので、
あこと次男に夕飯を頼みました。
![]()
今日は雨。台風が近づいているようです。
買い物に行っておかなければ。
イタリアン続きなので、お野菜たっぷり目の和食の材料調達です。
人間、食べ貯め・・ってできればいいのになあ・・といつも思います。(^_^;)
8月 21日 (日)
雨が降ったりやんだりの日曜。
義母の初盆の法要がありました。
久しぶりに行った夫の実家の寺は変わりなく
ただ、茶の間の奥に義母はいなくて、
見上げるほどに大きくなった孫達が、
しっかりとお寺を守っていました。
久しぶりに会った義姉たちとおしゃべりをして、
今日はちょっと疲れました。
昨日から来ているあことも、ずっと取り留めなく話しているせいもあります。
(ちなみにあこはもう22歳だそうです(^_^;)
今週は、次男とあこが料理対決をするようです。
何でも結構。作って食べさせてもらえるなら〜〜
楽しみにしています。
8月 19日 (金)
季節が進んだ・・・なんて言ってたら、とんでもない。
今日はまた酷暑といっていい暑さでした。
明日から従弟の娘がやってきます。
従弟には2人の娘がいて、私には2人の息子。
この4人は兄妹同然の仲の良さで、
東京と大阪に離れていても、何かと言えば連絡を取っています。
私にとっても実の娘同様なので、来阪するのがとても楽しみ。
この娘。叔母や友達から、あこと呼ばれています。
実は私の亡くなった妹も、あこ・・と呼ばれていました。
実名は違うんですけどね。母音を短縮して。
容姿や生き方も、ちょっと似たところがあるかもしれません。
小さい頃は、そんなことを思ったこともなかったのですが、
彼女が21歳になった今、そんな風に思えたりします。
明日からしばらくは、男ばかりの我が家もにぎやかになることでしょう。
![]()
今日はマット類をお洗濯。さるとびさんの手編みマットは洗ってもしゃっきりきれい!
8月 18日 (木)
昨日は午後から友達が久しぶりで来て、
なんと1時半から5時半までしゃべっていました。。。(^_^;)
何しろ高校の同級生(夫も一緒)なので、
昔の話などし始めたら止まらない。。笑って笑って顔が崩れました。
夫も息子達も夕飯が要らなかったので、その後ヘアカットに行きました。
まさかベリーショートにはしませんでしたけどね。
笑うことはとても良いそうです。
疲れたけど、気分はスッキリ。髪の毛も頭の中身もスッキリ〜の一日でした(^_^)v
今日はバッグを2点製作。
カラッとした晴天だったので、夕方までエアコン無しで過ごせました。
やっぱり少しずつ季節が進んでいるのですね。ホッ。。。
8月 16日 (火)
まだお休みのところもあるようで、静かな一日。
お天気も日がささないので少しましですが、やっぱり蒸し暑い。
お昼過ぎに、宮城県周辺でまた地震。
広い範囲でかなり大きな揺れだったようです。
皆さんご無事でしょうか。
昨日から引き続きで、いつものようにお休み明けはエアコン、扇風機の掃除。
そして今日は洗濯機もクリーナーを入れて掃除しました。
でもあれって、汚れがもろもろと出て、それがすべてゴミ集めに収まるまで
結構何度もすすぎを繰り返さなければならず、あまりすっきりはしませんね。
ティッシュでふき取ったりしてみました。
それから掃除機。これは失敗。
サイクロン式を昨年末に新調したのですが、
フィルターを水洗いして、それが完全に乾ききっていなかったらしく
変な臭いが・・・・(>_<)
もう一度洗って、乾かして・・・みたけどまだまだ臭う。いやなにおい・・・
今朝はエアコンのスプレー式洗浄剤や、重曹、脱臭剤などを買いに行き
掃除機には重曹を吸い込ませてみました。
しばらく臭いは取れないかも。あ〜えらいことした〜〜
お昼ごはんを食べたら、ドッと疲れが出ました。。。
あ〜しんど。
![]()
やってみました。お預け。
手の上に置くと、引っ込めてしまうので
お尻すわりしている足の上に乗せてみました。パンです。
困った顔をしてます。。
8月 15日 (月)
3日間のお休みがあっという間に終わりました。
土曜は次男と3人で外食。最近のだらだらした生活と、今後のことなど
言いたいことを言いました。しばらくは反省するでしょうけど、またいつまで続くことやら。。
昨日はその次男がイタリアンの夕飯を作りました。
メニューは代わり映えしないのですが、かなり腕は上げたようです。
今日はその次男は、研修先の人たちとキャンプに。
入れ替わりで長男が帰ってきます。
今日は、朝、次男を送ったその足で実家のお墓参り。丁度雨もあがり、
お参りしてホッとしました。
妹のお墓に、夫はいつもビールを供えます。
私は若い娘だったんだから。。。と思いますが(笑)
生きていたら、一緒に飲みたいなあ・・と
いつもお墓の前で一口飲んで、お墓の周りにジャ〜とかけています。
帰ってからは、思い立ってお風呂掃除。
入るたび、そろそろやらねば・・・と思っていたのです。
マンションのユニットバスですが、結構パーツが多く
はずして洗うのは一苦労です。
1時間ほどかけて、きれいになりました!
勢いでマリも洗ってしまいました〜〜(^o^)
昨日散髪に行った夫。
なかなか帰らないので、どうしたのかと思ったら
今までで一番短く切ってきました。
中学以来の刈り上げです。マルガリータに近い!
なぜ決意したかというと、
昨日今日と、WOWOWで「仁義なき戦い」を観ていて、
え〜いやってまえ〜と思ったとか。アハハ・・・
かなりなイメチェンですが、さっぱりして良いかも。
なんだか私も短くしたくなりました。
![]() ![]()
8月 12日 (金)
近所の会社もお休みなのか、とても静かな朝でした。
相変わらずの蒸し暑さ。今日のエアコン始動はお昼丁度。
皆留守なので、またバッグ作りを。
9月7日からのPARTYさんの催しに、少しだけ出品させていただくことになったので、
秋を感じる物・・を作ることにしました。
まだまだ残暑厳しい頃、でも確実に秋はやってくるのですからね。
でも、まだウールは勘弁して欲しいです。
![]() ![]()
ブログ更新
8月 11日 (木)
夏休みに入ったネットショップも多く、
もっぱらいつものブログにお邪魔して終わるネットサーフィン。
考えてみると、私の日記はほんとに単調。
暑いこと、家族&マリのこと、そして製作のこと。。。それだけですね。
毎日思うことはたくさんあります。
最近では原爆の日のこと。それからディスカバリーのこと。世界陸上のこと。
ああもこうも思うことはたくさんあるのに、
いざ日記の文章にはなりません。
よそのブログで、そうだよね〜なるほどね〜・・・と納得して終わり。。
+++
ここまで書いて、買い物に行ってきました。
足らない手芸材料も買いたかったので、
思い切って自転車でなんばまで。
帽子を目深にかぶり、腕には日焼け止め、長袖姿です。
そうだ、高島屋では種子島の職人芸・・とかで、sumiyoさんの言ってたハサミもあるかも・・
途中でそうは思ったけど、今日はデパート用の服装じゃないし。。。(どんなん?)
と言うわけで、いつものように、「2種の神器」を買って帰りました。
・・・と、今日も単調な日記でした(^_^)
![]()
8月 10日 (水)
雨がぱらついたりして、朝からひどい湿気。
エアコンを除湿にしてやりすごしました。
次男の研修がやっと終わり、明日からは長男も旅行だし,
ちょっと静かになりそう。
何しろ暑いのと息子達の夜更かしとで
何度も目が覚める毎日でしたから。。
夫は週末からの数日だけがお盆休み。
ほんとによく働きます。ご苦労様。せめて数日でもゆっくりできるといいね。
今日は買い物はやめて、こもってオーダーのバッグを2個作りました。
なんだかよく手が動いて、はかどりました(^_^)v
ブログ更新
ミニバッグは1点3900円(税込送料込み)です。
画像をご希望の方はお知らせくださいませ。メール
8月 9日 (火)
糠漬けを漬けています。
と言っても、冷蔵庫に入れているのでお世話も気ままなもの。
本格的に漬けている方からすると、邪道だと思いますが、
幸い家族は皆、よ〜く漬かった古漬けが好物なので、
気にせず年中漬けています。手前味噌・・・と同じで、
家族の好みに合えば、何でもおふくろの味・・・です(^_^)v
でも冷蔵庫に入れていると、冷たい!かき回すと、頭が痛くなるほど冷たい!
今日はとても暑くて、水道水の生温いこと。
糠どこで冷えた手を、水で温める・・・変な具合です。
![]() ![]()
リクエストがあったので、渦巻きのダーツミニバッグを作りました。ポーチサイズのミニバッグ。
8月 8日 (月)
8月8日はパパイヤの日だそうです。なんのこっちゃ。
暑い休日でしたが、心なしか風があり空気が乾いているようで、ちょっと楽でした。
月曜の今日は、いつものようにエアコンと扇風機の掃除。
今日はリビングのカーテンも洗いました。
先日から気になっているリビングに通じる和室の障子。張り替えたいなあ。。。と。
昔はよく、母が張り替えるのを手伝ったものです。
母はこういうことが得意だし好きで、
毛綿の布団をこしらえたりもしていました。
障子、私も張替えてみたいけど。。。
エアコン無しではいられないけど、
入れたら入れたで足元が冷えて、
毎年なのですが、膀胱炎になりそうなので、用心しています。
体も部分的(二の腕)に暑かったり、
起床時に足や手の関節が痛かったり。
更年期真っ只中のこの頃ですが、今週も頑張りましょう〜!
![]()
おれいゆさんからの暑中見舞い。
切手と比べると解ると思いますが、ちーさなカードです。
虫眼鏡で見ました(^_^;)
8月 5日 (金)
カットに行きました。
美容室の中はエアコンが効いていましたが、
一歩外に出ると、37度の気温。げ〜〜
が、見る見る空が暗くなり、家まであと20歩ほどと言うところで土砂降りの雨。
すっかりぬれて帰りました。でもぜんぜん涼しくならない(~o~)
暑い一週間でしたが、やっと金曜日。
![]()
8月 4日 (木)
今日も朝から早めに家事を済ませ、エアコン起動は10時半。
その前にリビングのソファを移動させました。
エアコンの風の動きが変われば・・と思ってのことですが、
あまり効果は無かったようです。でも少し家具を移動すると、気分が変わりますね。
もう一つ、寝室(兼仕事部屋)の間仕切りに、
トゥバンコットンのショールを掛けてみました。
透け具合がいい感じです(^_^)v
気分だけでも涼しく心地よく・・・なればいいなあ・・・
![]()
8月 3日 (水)
もうほんと〜〜に暑かったです!!
夕べはエアコンをいつものように、27度に設定して眠ったにもかかわらず、
暑くて何度も目が覚めました。
朝起きて、窓を開け放っても風もない。
夫は出かける前から大汗をかいていました。
早々に掃除をして、リビングにエアコンを。
他で節約してもエアコンは無くては生きていけません。。大げさ。
仮面ライダーのようなサンバイザーをして、買い物に出ますが
髪の毛が焼けて乾燥するのでしょう、パサパサです。
カットに行こうと電話してみたら、混んでて夕方になるとの事。
じゃあまた今度。。。
切ろうと一端思うと、すぐ切りたくなるのに・・・明日は行けないし・・・
ムシャクシャするけど仕方ない。
夕方、“恋のチカラ”を再放送している。いいわ〜(^_^)何度見ても。。
小田さんの音楽がいいのかな。
![]()
8月 2日 (火)
電気代の請求書が来ました。
と言っても、これは7月1日から8月1日までのもの。
あ〜来月が恐ろしい。。。きっとこの倍はかかるでしょう。。。(T_T)
次男は、母の心配をよそに
やっと取れた昨日の休みは、遠くPLの花火見物にGFと出かけました。
若いんですね〜〜疲れもなんのその。
まあ、元気でよかったですけどね。
あまりいたわるのは、やめようと思います(^_^;)
********
先日仕上げたティッシュケースが好評だったので、
ネットでも販売させていただくことにしました。
ロンドンのIAN MANKIN の定番の葉っぱの刺繍の布と、
以前sumiyoさんに分けていただいた、アジアンの手織りの布を合わせています。
ただ、手織りの布のため、織りムラが少し見えます。
ご理解いただける方は、どうぞご注文をお待ちしております。
深いグリンがとてもきれいな布です。
![]()
同時に、やしの木のマットも販売しております。
8月 1日 (月)
8月です。当然暑いです(^o^)
次男は相変わらずほとんど家にいません。
でも今日はやっとお休み。明け方帰ってきたので、
今日はゆっくり寝るつもりでしょう。
世界水泳を連日見ていますが、
どこの若造も頑張れ!!・・・です。
土曜の夜中、マリが何度も吐いて
寝どころも定まらず、息遣いも荒く、朝も元気がありません。
ここのところフードも残すし、変だな・・とは思っていましたが、
やっぱり夏バテしているようです。
食事をウエットタイプのフードに換えてみました。
夏場はドライをウエットの物に換えるのがいいそうです。
水分が自然と取れるし、やはり美味しいものなら食べられるし。。
人間と同じですね。わんこにもほんとにつらい暑さです。
シャンプーもして、夕方にはやっと元気になりました。
家族同様のマリはほんとに幸せ者です(^・^)
![]()
![]() |