アジア、「見る・食べる・読む」をよりくわしくご紹介します。

新刊
『薬食のすすめ世界の台所にみる健康の知恵』(PHP研究所)

               (三浦行義 大野尚子共著)

私たち二人が「伝統食」にこだわって取材を始めて20年以上経ちました。体に良いからこそ食べ続けられてきた伝統食。韓国では「病気は食べもので予防し、食べもので治す」と教えられました。インドでも「薬は家庭の台所にある」と教わりました。世界各地の食の取材で「伝統食は健康食」との思いを強くしたのがこの本を著すきっかけとなりました。

 長寿日本一の長野県(男性)と沖縄(女性)の食習慣や元気なお年寄りの暮らしぶり、野菜中心の伝統食の宝庫ベトナムの家庭料理、「薬食同源」の韓国の食の知恵、さらには台湾やブルガリア、ドバイなどの「滋養美食」や「暑さをのりきる食の知恵」なども紹介しています。

世界の各地で元気に暮らす人たちの食の知恵は、健康な生活を営むヒントになるはずです。日々の食生活の参考にしていただければと願っています。


著者2人が、長年に亘って取材などで出会った印象に残る人々の話し方を「イケてる男性」と「できる女性」の話し方として紹介したもの。仕事ぶりや生き方が、話し方に反映するということを100人近くのエピソードをまじえながら分析し具体的に綴ってみました。 魅力ある話し方や説得力は、流暢であることよりも何を話すかの内容とその人の生き方によることが多い。2人が日ごろから「見習いたい」「少しでも近付きたい」と思っているアナウンサーや俳優、財界人などをイニシャルで登場させてみました。その例がより良いコミュニケーションのために少しでもお役にたてば幸いです。

 
目次紹介
第1章 出会いの瞬間〜あいさつから会話へ
第2章 身振りそぶり、身体言語の影響力
第3章 聞き上手は話し上手
第4章 上手なお話の法則
第5章 個性的な表現法を身につける

208頁 定価:1200円税別)
PHP文庫
三浦行義 大野尚子共著

旅の達人がすすめるシリーズV
旅を愛する大人達がとっておきの宿50軒を紹介する本書。料理、酒、女将、温泉、環境…、
どの宿も「キラリ」と光る魅力があり、旅の達人を虜にしていています。
京都・大阪・神戸周辺で、「ひいき」にしたい宿をみつけてほしいものです。
                          日本旅のペンクラブ関西部


白川書院出版刊
日本旅のペンクラブ関西部編著
(編集委員=三浦行義・大野尚子)



只今 第三刷全国の書店で好評発売中です
中国料理よりさっぱりしていて、タイ料理ほど辛くなく、 日本と同じ米と箸の食文化を守りながら、フランス料理の洗練が加味された「世界一」の美味ーベトナム料理。
ベトナムの家庭料理の数々と教えてもらったベトナム人女性の暮らしぶりも詳しく紹介しています。
一度試してみては!かなり、はまります。
農文協刊 三浦行義・大野尚子著


日本で最初のベトナムの「食」を紹介した本です、元NHKアナウンサーと旅行ジャーナリストのくいしん坊夫婦が食べて飲んで見て触れたベトナムの食事情が書かれています。
「本物の旨さ」を求めて、ベトナムを歩いて、歩いて、捜し求めた味。
屋台で食べた味、家庭でごちそうになった味、などの他。
ベトナムの暮らしぶりがよくわかります。

たる出版刊
三浦行義・大野尚子著


NHKラジオ深夜便で話題を呼んだホンモノ志向の日本酒談義。
大震災で被害を受けた灘の酒蔵に対する「応援歌」でもあった。
日本酒は民族の酒でありながら、意外に識られていないことが多いのです。
そこで、正しい情報を、やさしく、おもしろく発信しようと企画したものです。
この本を読めば、その夜から日本酒がうまくなるというわけです。

たる出版刊
三浦行義著



旅の達人22人がすすめる、21世紀の憩いのかたち。
美味しい料理、豊富な温泉、充実した設備や環境、心地よさ、女将の魅力など
それぞれのキラリと光るこだわりを紹介しています。
旅のお供におすすめします、

白川書院出版刊
日本旅のペンクラブ関西部編著
(編集長=大野尚子)


旅の達人34人がすすめる、上記シリーズU。南は山口県から北は富山県まで。
健康に配慮したおもてなしや、かわいいペットへの対応、
喧騒とは無縁の、そしてからだにやさしいほっとした空間など、
ゆっくりと時間が過ごせる贅沢な空間と素敵な西日本の宿を紹介しています。

白川書院出版刊
日本旅のペンクラブ関西部編著
(編集委員=大野尚子)

 
 
就職活動の最難関は「面接」だ!筆記試験と違い、どう答えれば合格するかの明確な解答がないからです。同じことを話しても面接にパスする人と落ちる人、その差は何か!−本書は話のプロ、アナウンサーである著者が、「面接の場」で確実に好印象をもたれる話し方の技術を公開!しています。
企業の面接担当者へのインタビューなどもふまえ、「内定」をつかむための指針を示す一冊!


PHP文庫
三浦行義著